鶏のわさび焼弁当

■ 鶏のわさび焼弁当
【 メニュー 】
・発芽玄米入りご飯
・鶏のわさび焼
・チーズin出し巻
・きのことカニカマの生姜醤油
・あらめと大豆の煮物
・梅干
・ふきのとう味噌
ふきのとう味噌は
ふきのとうが余ってしまったので作りました~(σ・з・)σ
ふきのとうを刻んでごま油をで炒め
酒・味噌・はちみつを投入~
練りながら炒めたらできあがり~
ふきのとうを最初に茹でたりする作り方もありますが
私は、あの苦いのが好きなので生のまま炒める方法にしました~
ふきのとうは刻むとすぐに色が変わってしまうので
気分的に手早くやった方が良いような気がします~
おにぎりに入れても美味しいし~
味噌をちびちび酒も飲めるという
素晴らしい逸品ですな~(゚Д゚*)
鶏のわさび焼
【 材料 】
・鶏もも肉
・わさび ※チューブのやつ
・塩
・酒
・オリーブオイル
【 作り方 】
1.鶏もも肉を一口大に切る。
2.フライパンにオリーブオイルを敷き、1の鶏肉を焼く。
3.2の肉の表面に焦げ目が付いたら、酒、わさびを入れ、蓋をして蒸し焼きする。
4.3を味見し、塩で味を整える。
チューブわさびは多め過ぎるくらいに入れて下さい~
わさびを入れるとはじくので、蓋をした方がいいです~(゚Д゚*)
お弁当の写真は1枚1枚全部違う~
Comment
「鶏のわさび焼」!!
美味しそう~(*^^)
お弁当にも、酒の肴にも良さそう★
わさび大好きだから
試してみたいと思います♪
簡単で材料も少ない割にウマイですよ~☆