焼き鯖寿司弁当

■ 焼き鯖寿司弁当
【 メニュー 】
・焼き鯖寿司
・豆腐入り出し巻
・ひじき煮
・紅生姜
卵の値段高騰により、いつも卵買う激安店の卵が全部売り切れ~(゚Д゚*)
いつもの出し巻は卵を節約して水切り豆腐を半分加えています…
鶏達~頑張ってくれ~(´ー`;)
店頭価格の変動が小さく「物価の優等生」とも呼ばれる鶏卵の卸売価格が、
8年ぶりの高値水準に高騰している。
夏の猛暑などで卵を産む鶏(採卵鶏)が減少していたところに、
コンビニのおでんやクリスマスケーキ向け需要の急増が加わったためだ。
来年4月の消費税率の引き上げも控え、料理や加工食品に幅広く使われる鶏卵の高値が続けば、
家計にも痛手となりそうだ。
出典:産経ニュース
焼き鯖寿司
【 材料 】2人分
・塩鯖 半身2枚 ※骨は取っておく
・しそ 4枚
・おでんの素
・酢
・ご飯 1.5合 ※固めに炊いておく
1.塩鯖を両面焼く。
2.固めに炊いたご飯に、おでんの素、酢を混ぜ蒸らし、冷ましておく。
3.巻きすの上にラップをしき、1の鯖を皮目を下にして乗せ、その上にしそ、2の酢飯を乗せギューっと巻く。
※両端がゆるくなりやすいので、両側からも押して形を整えながら巻く。
4.3を少し置いてなじませる。
5.4を鯖の方を上にして、ラップを巻いたまま包丁で切る。
今日は鯖寿司を巻いた後5分くらいしか放置していません~(´ー`;)
結構力を入れて巻いても、押し寿司風で美味しいです~
Comment