茶巾寿司弁当

■ 茶巾寿司弁当
【 メニュー 】
・茶巾寿司
・かつおのバター醤油焼き
・おくらのおかか和え
・ちくわとカニカマのゆかり和え
茶巾寿司
【 材料 】4個分
・卵 3個
・ひじき煮 レシピ
・カニカマ
・ゆで枝豆
・酢
・オリーブオイル
・ご飯 1.25合
1.卵をよくといて、フライパンにオリーブオイルをしき薄焼き玉子を作る。
2.ご飯にひじき煮とお酢を混ぜる。
3.薄焼き玉子で2のひじきご飯を包む。
4.3を包んだ面を下にし、包丁で×の切込みを入れる。
5.4の切込みを入れた部分に、カニカマとゆで枝豆を乗せる。
薄焼き卵のコツ☆
1.薄焼き玉子は白身がなくなるように良くとくときれいな黄色になります。
2.最初フライパンを温めておいてから、卵を注ぎ弱火で表面が乾くまで焼きます。
※表面が乾いてから裏返すと破れにくいです~(σ・з・)σ
Comment