鶏つくねの蓮根はさみ焼き 【 前日作りおかず 】

■ 鶏つくねの蓮根はさみ焼き
ひぇ~(゚Д゚*)
皆さま今年は秋刀魚食べましたか~?
円安による燃料費高騰で
秋刀魚漁を見合わせた漁船が多く
秋刀魚自体の量は去年より良いらしいですが…
秋刀魚の値段高騰中~
1匹98円くらいが希望ですな~(゚Д゚*)
鶏つくねの蓮根はさみ焼き
【 材料 】
・鶏胸肉
・蓮根
・ねぎ
・生姜
・白ごま
・小麦粉
・塩
・醤油
・ブラックペッパー
・鶏がらスープの素
・オリーブオイル
【 作り方 】
1.蓮根は皮をむき、輪切りにして酢水にさらしておく。
2.鶏胸肉をたたき、ねぎはみじん切り、生姜はおろし混ぜる。
3.2に塩、醤油、ブラックペッパー、鶏がらスープの素、白ごまを入れ混ぜる。
4.1の蓮根をレンチンし、両面小麦粉をつけ、3のつくねのたねをはさみ、全体にも小麦粉を軽くはたく。
5.フライパンにオリーブオイルをしき3を焼く。※途中、水を少し入れ、ふたをして蒸し焼き。
個人的にはシャキシャキ感が好きなので、前日作りを推奨~
1回分ずつ冷凍も可能~
冷凍すると蓮根はシャキシャキ感がなくなりますが、もっちりします~
Comment