■ 絵本棚DIY★とりあえずの設計図
※手持ちのおもちゃ箱を下の段に入れたかったのでその辺の寸法重視してます。




【 材料 】
・1×4材 12本
・ダボ6φ20㎜ 1袋
・コーススレッド全ネジ3.8×32mm(ビス) 1袋
・木工ボンド 1本
・ウォールナットニス 3本(DAISO)
【 作り方 】
1.ホームセンターで木材をカットしてもらう。
コーナンは1カット30円でアプリダウンロードで10カット無料でした。

2.棚板と側面の板をダボ継ぎして大きい板を作ります。
ダボは2つに切って短くしました。
電動ドリルで穴開け→穴にボンドを入れ→ダボ入れ


3.絵本を入れる棚部分を組み立てビス止め。
※板が割れやすいのでネジ穴を開けてから、ビスを入れました。

4.3の棚部分をどこに設置するか鉛筆で側面板になぞり、側面板をそれに合わせて斜めにノコギリでカットしヤスリ。

5.3の棚に合わせて、ビス穴を開ける。
※板が歪んでいたりするので実物で合わせてから穴開け。

6.3の棚部分を両面ビス止めすると棚が立つので、他の棚板も付ける。

7.全部の棚を組み立てたら、しっかりビス止めする。

8.既存のおもちゃ箱もピッタリ。

9.ニスを1度塗り。


10.既存のおもちゃ箱もヤスリで塗装を剥がし、上からニス塗り。
※下面には小さいコルクを貼りキズ防止しました。


1×4材が200円くらい
ビス&ダボはそれぞれ150円くらい
ニスは100円で
総額2500円くらいでできました~(゚Д゚*)
あざらしって毛が生えてる~
「もふもふあざらし」
ナウオンセール!https://store.line.me/stickershop/product/1039415/ja