ミートローフ☆にんじん1本入り



■ ミートローフ☆にんじん1本入り

【 材料 】20㎝×8.5㎝パウンド型

・ひき肉 230g
・にんじん 1本
・玉ねぎ 1/2個
・卵 1個
・牛乳 50g
・パン粉 60g
・すりおろしにんにく
・すりおろし生姜
・塩
・ブラックペッパー
・コンソメ
・ナツメグ
・醤油 少々

・ゆで卵 3個

【 作り方 】

1ボールに.卵、パン粉、牛乳を混ぜておく。

2.玉ねぎをみじん切りし、レンチン。

3.にんじんをすりおろす。

4.1のボールにひき肉、3のすりおろしにんじん、2の玉ねぎ調味料をすべて入れ混ぜる。

5.パウンド型に4のタネを半分入れ、ゆで卵を並べ、残りのタネを入れる。

6.190℃オーブンで25分焼く。
※竹串を刺して肉汁が透明なら出来上がり。

しっかり味でソースなしで~(゚Д゚*)

あざらしって毛が生えてる~
「もふもふあざらし」
ナウオンセール!https://store.line.me/stickershop/product/1039415/ja


Tag:メインレシピ  Trackback:0 comment:0 page to top

寿司ケーキ



■ 寿司ケーキ

【 材料 】2人分

・ご飯 1.5合分(固めに炊く)
・ちらし寿司の素
・卵 1個
・だしの素
・オリーブオイル
・刺身
・きゅうり 1/2本

【 作り方 】

1.ご飯にちらし寿司の素を混ぜ冷ます。

2.卵をとき、だしの素を入れ、オリーブオイルをしいたフライパンで焼き、金糸玉子を作る。

3.ケーキの型(14㎝)に1のご飯半分を入れ、2の金糸玉子半分をしく。
その上に残りのご飯を入れ、型を抜く。

4.ケーキ型のお寿司の上に金糸玉子、刺身、きゅうりで飾る。


あざらしって毛が生えてる~!
LINEスタンプ「もふもふあざらし」なうオンセール!


Tag:メインレシピ  Trackback:0 comment:0 page to top

お食い初め膳



■ お食い初め膳

【 メニュー 】
・赤飯
・黒あわび茸の吸い物
・鯛の姿焼き
・煮物
・なます
・松の飾り切り蒲鉾
・きゅうりの浅漬け
・梅干

あざらしって毛が生えてる~
「もふもふあざらし」
ナウオンセール!https://store.line.me/stickershop/product/1039415/ja


Tag:メインレシピ  Trackback:0 comment:0 page to top

少量でも簡単☆ローストビーフ 【メインレシピ】



■ 少量でも簡単☆ローストビーフ

【 材料 】

・牛ももブロック ※霜降りじゃない赤身肉 250g
・にんにく ※すりおろす 3切れ
・お好みスパイス
・塩
・ブラックペッパー
・オリーブオイル

【 作り方 】

1.牛もも肉に、にんにく、スパイス、塩、ブラックペッパーをすりこみ、常温に戻す(冷蔵庫から出して30分くらい)。

2.フライパンにオリーブオイルをしき、1の牛もも肉を中火で全面焼く。
※1つの面を1分ずつくらい。


3.2の牛もも肉を皿にとり、ラップで3重に包みながら成形し、
保存袋に入れ空気を抜く。


4.炊飯器に沸騰したお湯を入れ、
3の牛もも肉を保存袋ごと沈め40分間保温する。
※袋が浮くので、小皿等を乗せて沈める。
※250gで40分。大きいときや肉を冷蔵庫から出してすぐ使ったときは長めにしてください。

5.4の肉を保存袋ごと、冷蔵庫で20分くらい休ませる。
※すぐ切ると肉汁が出てしまうため。

6.お好みの厚さにカットしソースをかける。

☆ソースは焼いた後のフライパンに~

・赤ワイン+醤油+にんにく+ブラックペッパー

・バルサミコ酢+三温糖+醤油+にんにく+ブラックペッパー

・玉ねぎみじん切り+めんつゆ+にんにく

一晩寝かせると肉汁が落ち着きます~(゚Д゚*)

あざらしって毛が生えてる~
「もふもふあざらし」
ナウオンセール!https://store.line.me/stickershop/product/1039415/ja


Tag:メインレシピ  Trackback:0 comment:0 page to top

簡単☆小籠包風☆ほうれん草入り【メインレシピ】


■ 簡単☆小籠包風☆ほうれん草入り

【 材料 】60個分

★肉タネ
・豚挽き肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・ほうれん草 30gくらい
・にんにく 2かけ
・にんにくすりおろし 大さじ1/2
・生姜すりおろし 大さじ1/2
・酒 大さじ1
・醤油 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・胡麻油 大さじ1
・ブラックペッパー 少々

・餃子の皮 60枚

☆スープゼリー
・水 100ml
・鶏ガラスープの素 大さじ1
・ゼラチン 4g

【 作り方 】

1.水を沸騰させ、鶏ガラスープの素とゼラチンをよく混ぜて冷やしゼリーを作る。

2.玉ねぎ、にんにく2かけ、ほうれん草をみじん切りし3分レンチン。

3.ボールに肉タネの残りの材料をすべて入れ、1の野菜も入れ、まとめる。

4.スープゼリーが固まったらフォークで崩し3の肉タネに混ぜる。


5.4の肉タネを餃子の皮で包む。





6.フライパンに水を入れ、小皿を裏返して置き、その上にお皿、その上にクッキングシートを敷き、その上に小籠包をくっつかないように並べる。

7.フライパンに蓋をし5分蒸す。
※蒸しすぎるとスープがあふれでるので注意

クッキングシートの変わりにレタスでもOK~
餃子の皮で作っているので小さめです
皮が餃子なので小籠包のモッチリ感はありません~(゚Д゚*)

あざらしって毛が生えてる~
「もふもふあざらし」
ナウオンセール!https://store.line.me/stickershop/product/1039415/ja


Tag:メインレシピ  Trackback:0 comment:0 page to top

プロフィール

C.

Author:C.
酒好きで過去の武勇伝は数多く…
今考えればトリ肌ものです…

スノボ大好き温泉大好き
サッカー大好き
もちろんお酒も大好きな

一応~調理師
ちょい~フリーランス女子です

最近スマホからの投稿が多いので
コメント放置ぎみです。。
すみません~

◎ 愛用中 ◎

においもつかないし清潔~

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カウンター
新着画像
おすすめ

キッチングッズ レシピ本Link:Amazon.co.jp
おしゃれインテリア    Link:Amazon.co.jp



ヒトと愛猫の生活情報誌「ねこのきもち」

Francfranc ONLINE SHOP フランフラン オンライン ショップ

All About COCOMO