高野豆腐入りハンバーグのチーズバーガー弁当



■ 高野豆腐入りハンバーグのチーズバーガー弁当

【 メニュー 】
・高野豆腐入りハンバーグのチーズバーガー
・玉子ロールサンド

先週のフライドチキンバーガー
が食べにくい~(;´д`)
との事だったので…

水菜は辞めて
バンズをしっかり発酵させてから焼き~
ガッチリつかみ易いアルミホイルで包みました~(゚Д゚*)

そしてタイトルがくどい笑~(゚Д゚*)

高野豆腐入りハンバーグのチーズバーガー

【 材料 】2人分

・バンズ 2個※簡単☆バンズレシピ

・合い挽き肉 100g
・玉ねぎ 1/2個
・卵 0.5個
・高野豆腐 1個※鶏ガラスープで戻しておく
・オリーブオイル
・塩
・ブラックペッパー
☆生姜 ※すりおろす
☆にんにく ※すりおろす
☆ナツメグ

・バター
・からし
・レタス
・とろけるチーズ
・マヨネーズ

【 作り方 】

1.玉ねぎをみじん切りしレンチン後、
オリーブオイルをしいたフライパンで炒める。

2.鶏ガラスープで戻した高野豆腐をフードプロセッサーにかける。

3.ボールに合い挽き肉を入れ、塩、ブラックペッパーをし粘りがでるまで捏ねる。
※バンズに挟むので塩をやや強めにします。

4.3のボールにに卵、1の玉ねぎ、2の高野豆腐、☆の材料入れて捏ね、ハンバーグを作る。

5.4のハンバーグをオリーブオイルをしいたフライパンで焼く。

6.バンズを切り、切った面を軽く焼く。

7.6のバンズの切った面に、バター、からしをぬる。

8.7のバンズに、レタス→マヨネーズ→ハンバーグ→チーズ→マヨネーズの順にはさむ。

今回はバンズもハンバーグも冷凍しておいた物を使用~
バンズはアルミホイルで包みグリルで軽く焼いて解凍~
ハンバーグはレンチンで~(゚Д゚*)

あざらしって毛が生えてる
「もふもふあざらし」
ナウオンセール!https://store.line.me/stickershop/product/1039415/ja


Tag:パンの弁当  Trackback:0 comment:0 page to top

フライドチキンバーガー弁当



■ フライドチキンバーガー弁当

【 メニュー 】
・フライドチキンバーガー
・わかめサラダ
・ゆで玉子

相当久しぶりにパン焼きました~
こんなんでできるのか~
ってくらい簡単なパンのレシピをCOOKPAD様で見つけ
若干都合のいいように変えて焼きました~

ほぼ捏ねない
ホームベーカリーも要らない
材料も少ない
簡単過ぎるパンの作り方は
近日公開予定~(゚Д゚*)
簡単☆バンズレシピ

フライドチキンバーガー

【 材料 】2人分

・バンズ 2個※簡単☆バンズレシピ
・鶏もも 1枚※200gくらいのやや小さめ使用
・水菜
・マヨネーズ
・からし
・小麦粉
・酒
・生姜 ※すりおろす
・塩
・ブラックペッパー
・オリーブオイル

【 作り方 】

1.鶏ももを2つに切り、皮目を包丁の先でブスブス刺し、酒、生姜、塩、ブラックペッパーを加えもむ。
※パンにはさむのでやや塩強めに味付け。

2.1の鶏ももに小麦粉をまぶす。

3.フライパンにオリーブオイルを入れ、2の鶏ももを皮目にから揚げ焼きする。
いい色がついたら一度とりだし、ラップしてレンチン。
ふたたびフライパンで揚げ焼き。
※弱火でじっくり揚げればレンチンなしでOK~

4.バンズを切り、切った面を軽く焼く。

5.4のバンズの切った面に、からし、マヨネーズをぬる。

6.5のバンズに水菜→マヨネーズ→フライドチキン→マヨネーズの順にはさむ。

玉ねぎスライスをはさんでもいいですね~(゚Д゚*)

あざらしって毛が生えてる
「もふもふあざらし」
ナウオンセール!https://store.line.me/stickershop/product/1039415/ja


Tag:パンの弁当  Trackback:0 comment:0 page to top

だし巻き玉子サンド&ツナきゅうりサンド弁当



■ だし巻き玉子サンド&ツナきゅうりサンド弁当

この前「行列の出来る法律相談事務所」で
宮迫さんの差し入れでやってた
だし巻きサンドがめっちゃ美味しそうだった為

想像で作ってみました~!
本当はだし巻きの厚さを2倍くらいにしたかったのですが
作戦ミスで薄いの2枚になってしまうという…(;´_ゝ`)

全部、だし巻きサンドにしようと思ったんですが、
卵をたくさん使いすぎる為
半分はツナきゅうりサンドにしました~

【 メニュー 】
・だし巻き玉子サンド
・ツナきゅうりサンド
・ささみと小松菜のバター醤油炒め
・キャンディーチーズ

だし巻き玉子サンド

【 材料 】2人分
・食パン 4枚※8枚切使用
・卵 4個
・だし汁 大さじ2
・オリーブオイル
・マヨネーズ
・からし

1.卵をといて、だし汁を加え混ぜておく。

2.玉子焼き器にオリーブオイルをしき、パンの大きさに合わせて1の卵を焼く。

3.食パンの耳を切る。

4.マヨネーズにからしを混ぜておく。

5.3の食パンに4のからしマヨネーズを片面だけ塗る。

6.2のだし巻きを、5の上に乗せる。
※大きさが会わないときは包丁で切る。

7.残ったパンを6の上に乗せ、軽く押さえて、切る。

たまには耳を切ってみました~(*´∀`)

お弁当の写真は1枚1枚全部違う~


pocapoca

Tag:パンの弁当  Trackback:0 comment:2 page to top

チキングリルサンド&玉子レタスサンド弁当



■ チキングリルサンド&玉子レタスサンド弁当

【 メニュー 】
・チキングリルサンド
・玉子レタスサンド

サンドイッチ弁を久しぶりに投入~
7月に入ったらすっかり夏ですな~
あ~遊びに行きたい~(゚Д゚*)

チキングリルサンド&玉子レタスサンド

【 材料 】2人分(各2個ずつ)

☆玉子レタスサンドの具
・レタス 2枚
・卵 3個
・塩
・ブラックペッパー
・マヨネーズ

☆チキングリルサンドの具
・鶏もも 2/3
・塩
・ブラックペッパー
・オリーブオイル
・レタス 2枚

・食パン 6枚切り4枚
・バター 20g
・辛子
・マヨネーズ

【 作り方 】

☆玉子レタスサンドの具
1.レタスをちぎっておく。

2.ゆで卵を作りフォークでほぐしたら、塩、ブ ラックペッパー、マヨネーズを混ぜる。

☆チキングリルサンドの具
1.鶏ももに塩、ブラックペッパーをふる。

2.フライパンにオリーブオイルを入れ、1の鶏ももを焼く。
※中が生の時はラップをしてレンチンする。

4.レタスをちぎっておく

~サンドする~ 1.バターを軽くレンチンし、辛子と混ぜる。

2.食パンの片面に1の辛子バターを塗る。

3.レタス→玉子の順に挟む。

4.レタス→マヨ→チキングリルの順に挟む

5.3と4のサンドイッチをラップでしっかり包 み、まな板を乗せ落ち着かせる。

6.5のサンドイッチをラップごと、2つに切る。

お出かけにもってこいのサンドイッチです~(σ・з・)σ

トーストの写真も1枚1枚全部違う~


pocapoca


Tag:パンの弁当  Trackback:0 comment:0 page to top

超絶レタスサンド弁当



■ 超絶レタスサンド弁当

【 メニュー 】
・レタスベーコンチーズサンド
・きゅうりツナサンド
・塩玉
・ザワークラウト風

今週、パートナーがオール飲み会で
間違いなく野菜不足に陥っている為
超絶レタスサンドの刑にしました~(゚Д゚*)

今日のお弁当で・・
レタス1/3玉
きゅうり1本
にんじん1/6本
キャベツ2枚
を食べる事が出来ます~
(1人あたり)

う~ん
もっと多くてもよかったかも・・(´ー`;)

【 材料 】2人分(各2個ずつ)

☆レタスベーコンチーズサンドの具
・レタス 2/3個
・ベーコン 2枚
・スライスチーズ 2枚
・マヨネーズ

☆きゅうりツナサンドの具
・きゅうり 2本
・ツナ缶 1缶
・マヨネーズ
・塩
・ブラックペッパー

・食パン 6枚切り4枚
・バター 20g
・辛子
・マヨネーズ

【 作り方 】

☆レタスベーコンチーズサンドの具
1.ベーコンを焼く。

2.レタスをちぎっておく。

☆きゅうりツナサンドの具
1.きゅうりはへたを取り、半分に切って縦長にスライス。塩を軽くまぶし、水気を拭き取っておく。

2.ツナ缶の油を切り、塩、ブラックペッパー、マヨネーズを混ぜる。

~サンドする~
1.バターを軽くレンチンし、辛子と混ぜる。

2.食パンの片面に1の辛子バターを塗る。

3.レタス→ベーコン→チーズの順に挟む。

4.ツナ→きゅうりの順に挟む

5.3と4のサンドイッチをラップでしっかり包み、まな板を乗せ落ち着かせる。

6.5のサンドイッチをラップごと、2つに切る。

切る時に包丁を研いでおくと、ラップごとサクッときれます~(σ・з・)σ

トーストの写真も1枚1枚全部違う~

Tag:パンの弁当  Trackback:0 comment:0 page to top

プロフィール

C.

Author:C.
酒好きで過去の武勇伝は数多く…
今考えればトリ肌ものです…

スノボ大好き温泉大好き
サッカー大好き
もちろんお酒も大好きな

一応~調理師
ちょい~フリーランス女子です

最近スマホからの投稿が多いので
コメント放置ぎみです。。
すみません~

◎ 愛用中 ◎

においもつかないし清潔~

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カウンター
新着画像
おすすめ

キッチングッズ レシピ本Link:Amazon.co.jp
おしゃれインテリア    Link:Amazon.co.jp



ヒトと愛猫の生活情報誌「ねこのきもち」

Francfranc ONLINE SHOP フランフラン オンライン ショップ

All About COCOMO